ABOUT
思想/建築/デザインを架橋しながら批評活動を展開するメディア・プロジェクト。2012年の発足以来、完全自主出版のインディペンデント・マガジン『Rhetorica』『RhetoricaJournal』「Rhetorica.jp」の発行/運営を行う。所属メンバーは、慶應義塾大学アート・センターと共同実施の「都市のカルチュラル・ナラティヴ」プロジェクト、Maltine Records海外公演の支援、島根県津和野町における高校生向け下宿の運営など、多岐に渡る活動を行う。
思想/建築/デザインを架橋しながら批評活動を展開するメディア・プロジェクト。2012年の発足以来、完全自主出版のインディペンデント・マガジン『Rhetorica』『RhetoricaJournal』「Rhetorica.jp」の発行/運営を行う。所属メンバーは、慶應義塾大学アート・センターと共同実施の「都市のカルチュラル・ナラティヴ」プロジェクト、Maltine Records海外公演の支援、島根県津和野町における高校生向け下宿の運営など、多岐に渡る活動を行う。
Once upon a time in Rhetorica『Rhetorica #01』@第15回文学フリマ(2012.11.18)
MAMMUNE “X’MAMMUNE”@STUDIO UEN/西荻窪(2012.12.22)
MAMMUNE FINAL!!!!──ゲラゲラ笑いながら終わり@STUDIO UEN/西荻窪(2013.03.19)
『RhetoricaJournal vol.1』@第17回文学フリマ(2013.11.04)
『Rhetorica #02』@XD exhibition 2014/二子玉川(2014.03.01)
http://xd.sfc.keio.ac.jp/xd2014/
MAMINION vol.1 “Graduation”@Anison DJ CafeBar Raizeen雷神/秋葉原(2014.03.25)
『Rhetorica #02』@第18回文学フリマ(2014.05.05)
MAMINION vol.2 “Vast & Dope”@音楽喫茶 茶箱 sabaco music&cafe/早稲田(2014.06.28)
MAMINION vol.2.5 “Re;UNION”@STUDIO UEN/西荻窪(2014.08.30)
『Rhetorica #2.5』@第19回文学フリマ(2014.11.24)
LIVE Rhetorica@グリーンアップル/高円寺(2014.12.27)
POKO vol.1 with Maltine Records@Birthdays Dalston/London(2015.03.08)
ピエール・レヴィ『ポストメディア人類学に向けて──集合的知性』(米山優+清水高志+曽我千亜紀+井上寛雄=訳、水声社、2015)折り込み小冊子を制作(2015.03.16)
POKO vol.2 with Project Mooncircle@Birthdays Dalston/London(2015.04.30)
MAMINION vol.3 “Second Half of the Ninth Inning”@Anison DJ CafeBar Raizeen雷神/秋葉原(2015.07.11)
RBMA presents Lost In Karaoke 2015 “Maltine x JACK Room”@東京・カラオケ館上野店+LIVE STREAM(2015.10.22)
SUBBEAT presents JACK댄스@Cakeshop Seoul(2015.10.23)
JACK vs MALTINE EPリリース@Maltine Records(2015.10.24)
POKO presents JACK vs MALTINE@Mogra/秋葉原(2015.10.25)
RADIO JACK live from Tokyo@GATEWAY STUDIO/渋谷(2015.10.26)
FY2015 Bonenkai@稲村ヶ崎(2015.12.23)
Rhetoricaアーカイブウェブを公開(2016.01.01)
ポコラヂのアーカイブページをリリース(2016.01.18)
ライブ編集@XD exhibition 2016/渋谷(2016.03.12)
http://xd.sfc.keio.ac.jp/xd2016/